
福岡/洗面リフォーム/ポイント

▼ 専用タイプ 廊下やホールの一部に洗面化粧台を置くというケースが多く、出窓と組み合わせたタイプも出ています。間口600mm程度で充分です。

▼ 兼用タイプ 洗面室と脱衣所、さらに洗濯機置場も兼ねたものがあります。
▼ ベンチのある脱衣所兼洗面室 やや広めの洗面室には造り付けのベンチを設けると、お年寄りなどはゆっくり座って着替えができるので喜ばれます。
また、湯上がりに休憩したり、ベンチ下を脱衣かごの置き場にするなど、メリットはたくさんあります。
▼ ユーティリティーコーナーとして 洗濯機を置いて主婦の家事室と兼用するプランです。
この場合、洗濯機の置場に注意し、洗面台と直交しないようにしましょう。
面積に余裕があれば、アイロンがけのできるコーナーや家族の着替えを収納するコーナーなどを1カ所にまとめて設計するのも一案です。
▼ パウダールームとして 洗面室でお化粧する女性は多く、化粧品の収納コーナーをつくったり、メイクアップの色味が分かるように自然光を取り入れたり、三面鏡タイプを選ぶなどの工夫が考えられます。
自然光を取り入れにくい場合は洗面化粧台の照明を自然光に近い白熱灯にするとか、鏡はくもり止めヒーター付きのものにするとか、便利なパーツを選びましょう。
洗面リフォームケース事例

オリジナルの洗面化粧台。カウンターは薄いグリーンの人工大理石を採用。下の収納はタオルなどもたっぷり入る引出で構成し、取手はアンティーク色の物を取り付けました。
して洗面ボウルはモダンなデザインの輸入物を取り付け、鏡の下には水はねにも強いガラスモザイクタイルでデザインしました。椅子の入るバリアフリー設計です。

ベージュの人造大理石天板と浴室の壁パネルの色に合わせたダークウッドの面材で、落ち着きのある色味で統一された空間となりました。2面鏡の洗面台は、収納は欲しいが鏡の切れ目がきになるという方にピッタリです。
マンションリフォーム、住宅リフォーム保障は最大で10年

福岡みっちゃん本舗では内装工事/マンションリフォーム、リノベーション工事に伴うお客様の不安を手厚くサポート致します。

※不具合には無償にて対応致します

※こちらは当たり前ですが工事中誤って家具を破損させた、脚立を倒してケガをさせてしまったなどの場合は手厚く保障させて頂きます
福岡の洗面リフォームの大まかな流れ
お客様よりリフォームお見積もりまたは立会いのご依頼
現地調査後、お見積もり書を作成致します。
図面、パースにてご提案させて頂きます
工事請負契約書にサイン後工事に着手致します
お引渡し前最終チェック
工事完了報告書保証書の提出
住まいのリフォーム、メンテナンスお申し付け下さい
住まいの内装工事/リフォームを全般を行う会社です、頼みづらい小さな箇所でも喜んで対応いたします。従業員が100人も1000人もいる会社ではありませんがクロス職人、大工、塗装工からおります職人の会社です。プロである以上お客様をリードするのも私達の仕事です。





福岡市を中心に営業しております会社です
福岡市南区にあります会社です、業者価格にて個人のお客様ともお取引頂いております、小さなお困りごとからお申し付け下さい。
▼クロス張替え1000番(高機能クロス)
▼クロス張替え(エコカラット)▼クロス張替え(量産)
▼フロアータイル張替え ▼畳からフローリングに
▼設備工事 ▼その他雑工事▼その他床張替え
▼解体/大工工事▼電気工事
▼ハトよけネット取り付け▼フローリング張替え
▼檜風呂洗い/再生工事▼空調設備交換▼オーダー家具






福岡市マンションリフォーム工事出張区域について(見積もり含む)

▼福岡市中央区 ▼福岡市博多区 ▼福岡市西区 ▼福岡市東区 ▼福岡市城南区
▼福岡市南区 ▼福岡市早良区 ▼春日市 ▼大野城市 上記以外もご相談下さい
サービスエリアは福岡県全域ですが工期が長引く工事などの場合は出張費を頂く場合がございます、予めご了承下さい。